作りました!
K原さん
前回はクッキー地をのせただけで形がイマイチでしたが
今回はシュー生地にかぶせてぷっくりふくらんできれいに焼けました
カスタードとホイップクリームの濃度もちょうどよくてgoodな甘さです

午後時間のある時にゆっくりと、ファーストダージリンを入れました
せっかくなので水色をカメラに収めました(フラップジャックスと)

先週より1週間帰省していました
帰る前日にショコラフィグを焼きました
そして昨日帰り、今日冷蔵庫から目覚めさせました
1週間の間じっくり熟して、きめ細かくしっとりとでもチョコの香りはしっかりと
美味しくおいしく仕上がりました
今日は食パンも焼き湿度がいい具合に働いてしっかり窯伸びしました
騒がしいくらいにささやきが聞こえたので写しました


昨日のレッスンの帰り、ミニストップに寄り黄色いトマトはミニしかなかったので
私はズッキーニを買いました
とても立派で150円とうれしいお値段でした
今日のお昼はオリーブオイルで焼いてクリームチーズを塗ったライ麦パンにのせて
オープンサンドにしました
ズッキーニがジューシーでとてもおいしくて、もう一つのカレーパンといい組み合わせでした

ロミア・・・生地がゆるくなり天板にしぼり出した後
離れなくてシートに引っ付いてしまい取れません
生地を冷やしてもダメでアルミ箔に変えてと大慌て(汗)
レシピの"泡立て過ぎない"を見て確認していながらし過ぎで
焼きあがりもさっくり感がイマイチでした

先週は時間があり、ジメジメした暑さでチーズケーキの酸味が恋しくなり再び挑戦
翌日まで待てるかしら・・・と思いましたが、焼く前の生地の味見で満足
翌日は冷んやりクリーミーで濃厚な味わいに大満足のおいしさでした
セラミックでカットしたのですがイマイチでした
この場合は、やはり糸の方がすぐれものです
アーモンドスティックは容器に入れて冷蔵庫でストックしていて
アイシングがしっかり固まりポリッと香ばしくて食後に1本、これが後を引きます
そして夫の実家へ米粉の抹茶ロールを作り持って行きました
もちろん、大好評でした!
焼く前にタオルで練習したのですが、初回以上に緊張し力を入れすぎて押さえてしまいました
やはり締めがあまいようです・・・ロールケーキのトラウマになりそうです
でも美味しいので凹まず次回はドライイチゴに期待です



夏にいただきたいココナッツのムース、再チャレンジしました
今回は氷をたっぷり用意して、ビスキュイもしっかり敷き詰めて何とか形になりました
しかし思わぬことが・・・ムースが固まってきてマンゴーをスライスしたら
なんとマンゴーが甘くなくてかなり酸味がありココナッツムースには×!
急いで自転車で2件スーパーを回ってやっとタイ産の高価なマンゴーをみつけて
デコレーションしました
いままでマンゴーのハズレなんてほとんどなく、でも果物を使うときは大事なことだと
気づきました
フレッシュな甘味とスイーツの甘さの相性ってありますね
このところ、スイーツが食事の出費を上回っています(笑)
ぷるんぷるんのムースは本当に品がよくさわやかです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
戸田さん
ちょっと多めに食べたいと思ったのが事の発端で頭の中でシミュレーションを重ね大丈夫そうと
調理開始。コロナの部分はトマトにしようかと思いましたが口の中に入れた時ポーピエットの中味の
味を邪魔するかなと思い人参の千切りにしました。これが大正解!食べ始めた夫は独り言のように
「うん、ウマイ・・・」とつぶやくこと数度。食べ進んで声も少し大きくなり「ウマイ・・・」と。
最後はお皿を持ち上げて食べておりました(^_^;) 綺麗に取り分けるのは難しいのでやはり一人分ずつ
分けて焼くのがおもてなしには良さそうですが美味しさは同じですね!
あまりにも段取りが悪かったので予定していた桃のスープは没になり桃は普通に切ってデザートに登場。
カフェ&スイーツ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A井さん
スパゲッティを食べ始めてからスープ(桃)を出してしまって…食後でいい、
と言われて子供達は食後に飲んでいました。
食べ頃に手順良く作るのが上手く出来なかったのが残念でした。
野菜があまり好きでない次女はスパゲッティをきれいに食べてくれました!
にぎやか野菜のレモンスパゲティ
さくらんぼのクラフティ
なすのポーピエット
カフェ&スイーツ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
yaekoさん
にぎやか野菜のレモンスパゲティ作りました♪
カフェ&スイーツ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
kayokoさん
ワッフルdeランチ!
家庭畑で取れたじゃがいも産ビシソワーズと。
カリッふわで美味しい♪
オレンジパウンドも焼きました。1週間は冷蔵庫へzzz
ざらめを開けたので、キャメルパウンドも♪
先日のレッスンの復習で、タルトシトロンも、もちろん2台作りました~
家中レモンの香りで、アロマ効果たっぷり幸せです♪
洋菓子コース、洋菓子研究




ざくざくアーモンドクッキーは、アーモンドヴァージョンとオレンジピールヴァージョンを作りました♪
友達親子がきたので、お野菜たっぷりパスタを披露したら、2歳boyが「うま~うま~」と完食!
グアバジャムをいただいたので、スコーンを焼きました!
どれも絶品♪
カフェ&スイーツ、洋菓子コース、素敵に美味しくティタイム



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様!写真お待ちしております。♪
料理教室 シュプリームボヌール
by koukchan | 2009-09-06 23:04 | 作りました! | Comments(2)