2月22日(火) 素敵に美味しくティタイム~早春編~②
本日は、
ミルクティを淹れて見る!
ということで、
茶葉の選び方
紅茶の濃さ
ミルクの選び方
ミルクの温度
カップに入れる量
食べ物との合わせ方などなど
etc・・・。
いろいろとだだ~~っとお話しましたが、
皆様いかがでしたか。
本日も、お茶の写真がありませんが・・・
・定番きゅうりのサンドイッチ
・くるみとはちみつのオープンサンド
・ウエルッシュケーキ
・はちみつレモンパイ
・ティブレッド
いずれも、ミルクティと合わせると、
さらに美味しくなる食べ物ばかり。

白神こだま&国産小麦のパンで作りました。
自分で焼いたパンでサンドイッチが作れると、ホントに楽しいです。
皆さん~パンも、やりましょうね~。
粉にこだわる、はちみつレモンパイ

当教室大人気、繰り返し作っていただく率?NO,1かもの
ティブレッド。フルーツぎっしり、パウンドケーキではありません。
軽くトーストして、バターを塗っていただくと^^。

ウエルッシュケーキ。
写真が上手くとれませんでした。

くるみのオープンサンド

とまあ、ミルクティをいろいろ飲んでいただきましたが
やっぱり美味しいミルクティは自分で淹れるしかないようです^^
料理教室 シュプリームボヌール
by koukchan | 2011-02-22 22:18 | 紅茶クラス | Comments(0)