人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月1日(土) パスタ特訓!

この日は

パスタ特訓

ということで、
お店で食べるような、熱々トマトソースのスパゲッティ、
をお一人ずつ実習していただきました。


丁寧に材料を準備。
にんにくは
「砂のような」みじん切りに。
包丁をちゃんと使わないと細かいみじん切りにはならないので
皆さん、ここでかなり苦戦されてました。
10月1日(土) パスタ特訓!_d0138307_1416796.jpg




トマトもつるりと皮むき。
10月1日(土) パスタ特訓!_d0138307_1425574.jpg




お湯・塩・パスタの量・オリーブオイルの使い方etc・・・
まずは、講師のデモンストレーションをみていただき、即試食。
(ヘンな写真ですみません。熱々を召し上がっていただくため)
10月1日(土) パスタ特訓!_d0138307_1423156.jpg



本試食の際にはパンとサラダとパンナコッタもつきます。
10月1日(土) パスタ特訓!_d0138307_14252585.jpg

10月1日(土) パスタ特訓!_d0138307_14311826.jpg

サラダのドレッシングをつくり、1人前ずつ、あえていただきました。


3口のガス台1セットしかないので
臨時に作業台の上に2口のガス台を設置し、実習開始。


とても忙しかったのですが
順々によどみなく実習することができました。
10月1日(土) パスタ特訓!_d0138307_14334942.jpg




感想をいただきました♪


YUMIKO様
10月1日(土) パスタ特訓!_d0138307_14471418.jpg

今までいまいち味が決まらなかったトマトソースですが、
いくつかコツを教えていただき、おいしく作れました。
ちょっとした手間やタイミングって大事だなぁ~と勉強になりました。





emi様
10月1日(土) パスタ特訓!_d0138307_14401077.jpg

王道になりすぎて、基本がわかってなかったパスタのイロハに目が鱗の連続でした!
シンプルなメニューこそ、ちゃんと習うべきですね。昨日が私のパスタ革命日です。





A様
パスタは、やはりコツを習わないと美味しく仕上がらないことを実感しました。
同じ材料を使っているのに出来上がりは全く違うのは、
ソースの作り方、パスタを混ぜるタイミング、混ぜ方など、小技がたくさんありました。
次回から我が家でも美味しいパスタをサーブして、
得意なレパートリーのひとつにしたいです(*^□^*)




ご参加くださった皆様、ありがとうございました。^^







料理教室 シュプリームボヌール

by koukchan | 2011-10-02 14:48 | 特別レッスン | Comments(0)