10月7日(金) 洋菓子
この日は、「ぜひ作ってみたい」とのリクエストが多かった、
「ブッセ」でした。

生地のグルテンをしっかりと出し

絞り


たっぷり粉糖をふって焼きます。

冷ましている間に、バタークリーム作り。
まずイタリアンメレンゲ。
シロップを煮詰めますが、こんなに少量では117度を測るのは到底無理なので
見極めをしっかりとお伝えし

メレンゲに加えて冷めるまで攪拌
冷めたかな?

この後、バターと合体。
バタークリームは3種類作りました。
いちご(極上フリーズドライ混入)・マンゴー(ドライマンゴー混入)・バニラ

1個ずつ、はかりながら絞っていきます。

できました♪
しっかりしてるけど、ふわふわのビスキュイと
コクがあるのに、すうっと溶けるバタークリーム。
至福の組みあわせです。


ちゃんと作ったバタークリームって、ものすごく美味しいんですよ。
ご参加くださった皆様。ありがとうございました。
********************************************
受講された生徒さんが、早速「作りました」のお写真を送ってくださいました。

今回中身は、うめはらのオレンジピールと栗の甘露煮です
ピールはしっかりオレンジの風味がしますが、栗はイマイチでした。
でもでも、お味は自分で言うのもなんですが、とびっきり美味しくできました!!!
夜いただくまで常温で置いていたら、ビスキュイとクリームがいい感じになじんでいました
心配だったイタリアンメレンゲのバタークリームも、つやよくマイルドにできました。
K・Kさま
ありがとうございました^^
料理教室 シュプリームボヌール
by koukchan | 2011-10-11 11:59 | お菓子クラス | Comments(0)