人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2月5日(日) 特訓シリーズ「炒飯」

本日は、特訓シリーズ、「炒飯」!


まずは
全員で素材を切りました。

にんにくみじん切り(麻婆豆腐用・にんにくのみじん切り、細かく均一だとおいしいですよ)
長ネギ5mm角切、焼き豚も5mm角に。

包丁の持ち方・刃の下ろし方にも気を付けていただきました。


大さじ小さじの使い方をみなさんで確認していただき、
正確に計っていただきます。
液体の場合・個体の場合・1/2は?1/3は?


そのあと
講師のデモンストレーションで作った炒飯と、
みなさんで一緒に作った麻婆豆腐・粟米湯(スーミータン)
を、召し上がっていただきました。


2月5日(日) 特訓シリーズ「炒飯」_d0138307_219726.jpg



2月5日(日) 特訓シリーズ「炒飯」_d0138307_2172730.jpg



2月5日(日) 特訓シリーズ「炒飯」_d0138307_2194660.jpg



一通り召し上がって、まったりしたところで、
おひとりずつの実習です。


H様の作品
2月5日(日) 特訓シリーズ「炒飯」_d0138307_21113423.jpg



U様の作品
2月5日(日) 特訓シリーズ「炒飯」_d0138307_21125553.jpg



Y様の作品
2月5日(日) 特訓シリーズ「炒飯」_d0138307_21133196.jpg



皆様とても上手にできました!


卵の混ぜ込み方・ご飯の状態・調味料の加え方・具の量・・・・
ちょっとしたポイントに気をつけると
くどさがなくて食べ飽きない、自慢の炒飯ができます。


麻婆豆腐と粟米湯も普段食べたいものばかり。
復習してくださいね。








料理教室 シュプリームボヌール

by koukchan | 2012-02-05 21:20 | 料理クラス | Comments(0)