2015年 6月レッスンスケジュール
こんにちは!
シュプリームボヌールです。
気温が高いGW始まりましたね
皆様いかがおすごしでしょうか。
6月のレッスンスケジュールをお知らせいたします。
新旧取り混ぜていろいろ取り揃えてございますので
よろしくご検討ください。
お申し込み状況によっては、
日程の変更をお願いする場合がございます。
6月3日(水)・13日(土)・14日(日)
10時~13時
パンクラス
ジャガイモとチーズとローズマリーのパン
難易度★☆☆
水分多めのリーンな生地に
ゆでたジャガイモを混ぜ込み、ローズマリーと
ほんのりニンニクを効かせ
たっぷりのチーズをのせて焼き上げた
おつまみ系惣菜パン。


ビールに合います。
お子様にも受ける味!
混ぜる程度でほとんど捏ねないので
初心者さんにも作りやすいパンです。
※レッスンでは1次発酵終了→分割からのスタートとなります。
途中で生地のこね方を練習していただきます。
手捏ね・機械捏ね(ニーダー・HBなど)どちらにも対応
6個お持ち帰り。
5,000円
6月10日(水)・12日(金)
10時~13時半
パンクラス
白神塩もろみ(または塩麹で)でちぎりパン
難易度★☆☆


しっとりふんわりほの甘いちぎりパン。
生地がとてもおいしいです。
ご試食は、サンドイッチで。
※捏ねるところから、レッスンスタ―トです。
20㎝×20cm1台お持ち帰り。
5,000円
6月17(水)
この日は、13時開始です!
白神こだまパンコース new!
難易度★☆☆
冷蔵発酵で作る とろけるドーナツ
満席
このレッスンはお子様連れで参加できます。詳しくは
7月レッスンメニューですが先行で6月にも1日!
白神こだま酵母でつくる、
油で揚げるドーナツです。
気温が上がることが予想されますので
冷蔵発酵で生地作りを行います。
よって
発酵に関してのストレスゼロ!
パンは作ったことない、という方も
丁寧に説明しますので
ご心配は無用です!
オーブンを使いたくない
夏休みのおやつにいかが?
かなり柔らかい生地を、リングに成型します。
(生地が柔らかいため、ツイスト成型は行いません)
今のところ
アイシングもしくはフレーバーは
いちごミルク
ハニ-レモンジンジャー
モカ
シナモンシュガー
バニラシュガー

の予定です。
色粉や、合成の香料なし!
すべて天然色です。
全部おいしいけど
おひとり様5個のお持ち帰りの予定なので
全部違うフレーバーでもいいし
お好きに選んでいただきます!
発酵を待つ間に
これまた美味しい
おからドーナツをつくります。
(BPで膨らませます)
冷めても、翌日でも美味しいです。
ご試食はとろけるドーナツ1つと
おからドーナツ。
お持ち帰りはとろけるドーナツ5個
5,000円
6月19日(金)
11時~13時
カフェ&スイーツ(デモンストレーション)満席
・玄米ベジタブルちらし寿司
・イワシの竜田揚げ
・水切り豆腐のマリネ
・赤だし
・クリームあんみつ
野菜だけの具をたっぷり散らし、
玄米で作るさっぱりとしたちらし寿司。
女子会持ちよりパーティーに大活躍!
水切りしたお豆腐を使って、
オードブル風な意外な濃厚さのマリネ。
ぎゅうひや、寒天を手作りし、
アイスクリームも載せて豪華クリームあんみつ。
普段のご飯の脱マンネリに
少しでもお役に立てるかも!?
5,000円
6月20(土)・21(日)
※21日は満席 20日はあと1席
10時半~13時半
ほっとする毎日のごはん
・カリフォルニアロール
・新ごぼうと豚バラのさっと煮
・なすの丸揚げ
・くろみつ豆腐白玉
・アイスグリーンティ
アボカドと、カニカマがこんなに美味しいなんて!
と毎回作るたびに思う、カリフォルニアロール。
こちらもお弁当に、持ちよりに大活躍!
これをマスターすれば、フィラデルフィアロールも、
カツ巻きも、天ぷら巻き(?)も自由自在。
柔らかな新ごぼうと豚肉薄切りをさっと煮た、
汁ごといただける煮物。
どんどん美味しくなるなすを丸揚げし、
ハフハフしながら頂く美味しさ。
もっちり白玉と、
ご自分で練って作るアイスグリーンティーの
手軽&美味をお楽しみに!
5,000円
22日(月)
白神こだまパンコース
難易度 ★☆☆
フォカッチャ

24×28㎝天板の大きさ1枚作成&お持ち帰り。
岩塩とローズマリー、もう半分は野菜やアンチョビをのせて。

ご試食は自家製ドライトマトやチーズを挟んだパニーニ!

同じ生地で作ったフォカッチャのバニラアイスクリーム乗せ、
シナモン風味もご試食いただきます。
5,800円
6月5日(金)・27日(土)・29日(月)
29日(月は満席
10時半~13時半
Homemade sweets
難易度★☆☆
・フィナンシェ(新レシピ)
・ていねいに作るお抹茶ババロア(新レシピ)


画像が古くて、はじけてますけど、もっと美しく焼きあがります

ふくいくとしたコクとやわらかな生地の食感で、
うっとりのフィナンシェ。
素材の選び方がとても大事なことがよ~くわかる焼き菓子です。
またまたていねいに作るシリーズ、
一味違うお抹茶アイテム、さらに充実させましょう。
ふだんにも、お持たせにも大活躍の2品です。
フィナンシェ・ババロア各4個ずつお持ち帰り。
5,500円
6月28日(日)
Homemade sweets
あと1席
レモンタルトケーキ
アーモンドの三日月クッキー
5月のレッスンで好評でしたこのレモンタルトケーキ、
リクエストいただきましたので
開講いたします!
難易度 ★★☆


たっぷりのレモンをつかった、タルトのような、ケーキのような、
珍しい美味しさのケーキ。
18センチ角1台おひとりで仕上げて、
かなり大き目なケーキをお持ち帰りいただきます。
三日月クッキーは、「こんなクッキーが作りたかった!」と思っていただける味
。みなさんで作ります。お持ち帰りあります。
※参加される方は、18×18×5㎝のセルクルをご持参ください。
6,500円
お問い合わせ・ご予約はこちらから→♡
お待ちしております。
by koukchan | 2015-05-01 02:42 | レッスンスケジュール | Comments(0)