人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桃のショートケーキ

こんにちは!

急に秋のような気候になりましたね。
本日は、
桃のショートケーキを作りました。

先週は、わたくしの誕生日。
自分のためにケーキを作る予定でしたが
出かけたり、お客さんだったり
日曜日はは汗をかきすぎて
軽く熱中症となるなど
それどころではなく。

やっと、作ったのですが
自分のため、となるとあまりテンションが上がらず
素朴な出来栄え(汗)
桃のショートケーキ_d0138307_20215865.jpg



絞りが、もりもりしてます。。。
桃のショートケーキ_d0138307_2022224.jpg



直径12㎝なので卵1個・桃1個・生クリーム1パック
というキリの良い数字。

美味しいです!
自分のために、
ケーキを焼けること美味しくいただけることに感謝して
また新たな年齢をエンジョイしたいです。


::::::::::::::::::::::::::::::

こんなに涼しくなってくると
やっとお菓子をつくろう!という気分になりますね。

9月にはこんなレッスンがありますよ~!


スコーン3種  難易度★☆☆
9日(水)  10時半開始

こんなに簡単に美味しいスコーンがつくれることに感激。
もう外で食べることはなくなります~♪

①全粒粉入りのふんわりタイプ
油脂はバター使用。
パサつき感ゼロ。しっとりふんわり、
オオカミの口がばかっと開く
あんしんのスコーン。
桃のショートケーキ_d0138307_1335338.jpg


②全粒粉入りのふんわりタイプ その2
①と配合は同じで油脂を変えます。
油脂はお楽しみに💛
こちらも美味しくてびっくり。
桃のショートケーキ_d0138307_23173915.jpg


③しっとリッチタイプ

私の大好きな粉で、
油脂多めのリッチなタイプ。
三角に作れば、
カフェで売ってる、チョコチップなどが入りタイプの上等版。
桃のショートケーキ_d0138307_1411323.jpg



当教室自慢のミルクティと共にお召し上がりいただきます。
お持ち帰り スコーン約10個以上
5,000円




栗づくしの焼き菓子といちじくのゆるゆるゼリー
10日(木)は14時開始
26日(土)・27日(日)・28日(月)は10時半開始
難易度★☆☆

桃のショートケーキ_d0138307_23252755.jpg




栗のいろいろな加工品(マロングラッセやマロンぺ―ストやピュレ)
を贅沢に使って焼き上げた、
焼き菓子好きが大絶賛のお菓子です。
と~っても手が込んだ焼き菓子のような見た目とお味。
(でも、難しくありません)
習ったら、爆焼き間違いなし。
レシピは18㎝角ですが、レッスンでは直径12㎝1台お持ちかえり。
もう1品のいちじくゆるゆるゼリーは、
いちじくをコンポートにして
薄ピンクのゼリーに仕立てます。
こちらも少しですがお持ち帰りあります。
6,000円


ご検討くださいませ。
お申し込み・お問い合わせはこちら→★
(8月中は、お返事に1週間ほどかかる場合があります、
お急ぎの場合はコメント欄からご連絡ください)

シュプリームボヌール

by koukchan | 2015-08-25 19:52 | こんなの作ってみました。 | Comments(0)