あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、㋁のレッスンスケジュールです。
チョコレートもの、
やはり外せないので入れてみました。

それと1月未受講の方のために
2月20日(木)にスコーンレッスン設定しました。
よろしかったらどうぞ~。
お菓子
今月はお菓子レッスンが2種!
①2月1日(金)
2月2日(土) 満席
ビクトリアサンドイッチケーキと
キャラメルモカプリン(卵は入りません)
7,000円(箱は付きません、容器をご持参ください)
ビクトリアサンドイッチケーキは、
イギリスのティータイムに欠かせないケーキです。
本来はかなり大胆な生地作りをするらしいのですが
今回は少しアレンジしてよりしっとり感を出し
おいしく作りやすくごちそうしたくなる、プレゼントしたくなる、
爆焼き間違いなしレシピになっております。
間に挟むラズベリークリームやバタークリームも
ささっとつくりますよ~。
キャラメルモカプリンは冷菓ですのでつくりやすく、
キャラメルとモカ、もう間違いないでしょう!
ご期待くださいね。
ビクトリアサンドイッチケーキは直径15cmお一人1台作成&お持ち帰り
キャラメルモカプリンはみなさんで一緒に作って分けてお持ち帰り。
お二人様以上で開講
②2月8日(金)
9日(土)満席
デビルスフードケーキと
チョコチップクッキー(フランス風)
9,000円(箱は付きません容器、ご持参ください)


これ、ガトーショコラじゃないけどなんていうチョコレートケーキ?と、食べた人から必ず聞かれるデビルスフードケーキ。
見た目と名前からからは想像できない、繊細な実においしい生地。
後を引きます。
直径15㎝1台お持ち帰り
そしてチョコチップクッキーは
昨年のアメリカンチョコチップクッキーとはちがう
2016年のフランス風チョコチップクッキーです。
友チョコにも本命にもぴったりの
しかしびっくりな美味しさの焼き菓子です。
生地の作り方、焼き方など「おお~」というポイント満載!
丁寧に作らなければならないので、簡単ではありませんが特に難しくはありません。
サクサク感が素晴らしくうまくできすぎちゃって、
ちょっと手作り感が無いかも・・・?
「私が焼きました!」って言って渡してくださいね。
直径7~8㎝のクッキー 10枚お持ち帰り。(ラッピングはつきません)
➂スコーン2種(プレーンとチーズ)とレモンカードとミルクティ
2月21日(木) 満席
先日、イギリス菓子のお店でチーズスコーンを食べました。
とても美味しかったので、ぜひやってみようっと思いまして。
チーズスコーンはプレーンとは生地が違い、
細かくしたチーズが生地に入っていて(チーズのカタチはみえません)
フープロ使って作ります。もちもちの食感。
プレーンスコーンは,全粒粉入りの新生地。
フープロ使わずおもしろい作り方ですが
とても上手にできるのでお楽しみに!
クロテッドクリームと
レモンカードでお楽しみいただきますが
大変おいしいレモンカードもつくりますよ~。
もちろん自慢のミルクティ付き。
ミルクティの淹れ方・提供の仕方もレッスンします。
6,500円
(お二人様以上で開講)
お料理
2月11日(祝)満席
15日(金)
寒い季節に熱々のごちそう・・・!
●アッシ・パルマンティエ
●季節魚のカリッとソテー、サラダプレート仕立て
●チョコレートのクリームブリュレ
●焼きたてパン付き
6,000円

アッシ パルマンティエは
本来は残り物のロースト肉を刻んだものを
マッシュポテトで覆って焼いたお料理。
今回はクリーミでリッチなじゃが芋のピューレと
お肉と野菜たっぷりミートソースを作って
熱々を召し上がっていただきます。
老若男女だれもが喜んでくれるはず。
練習してぎりぎりバレンタインに間に合うかな?
お魚のソテーは
カリットお魚をソテーする方法、塩味の決め方、
生野菜だけではない野菜のちりばめ方など
盛りだくさん。
デザートは濃厚チョコレートのクリームブリュレ。
焼きたてパンもお楽しみに!
パン
2月23日(土)・3月1日(金)
ブルーチーズとクルミのメープルパン(手捏ね)と
イングリッシュマフィン(機械捏ね)
7,000円
ブルーチーズとクルミのメープルパンは赤ワインに合う!もちろんコーヒー紅茶にも!
ハード系の生地にブルーチーズとクルミ!
焼きあがったらメープルシロップをしみこませて。
見た目、難しそうですが
ほとんど捏ねず時間もかからず実は簡単。
プレゼントしたらパン作りベテランなの?といわれること必至。
パン好きなアナタにホント、おすすめです。
機械では捏ねられないので手捏ねで作ります。
5本お持ち帰り。
定番中の定番!イングリッシュマフィン。こちらも作りやすいパンですね。気温の低い冬の間にレッスンしたほうが良いと思います。こちらは機械で捏ねて3つお持ち帰り。
※ご予約・お問い合わせはこちらから
※高齢の母と同居しております。
レッスンが開講できないこともあるかもしれませんので
当分はキャンセル料金はいただきませんが
キャンセルや変更が多い方(過去すべてのキャンセルや変更を含みます)はご予約をお断りする場合があります。
Instagramやってます。フォローお願いします。
料理教室 シュプリームボヌール