10月29日(水) お楽しみパンクラブ(ニーダー)
本日は、リニューアルした
お楽しみパンクラブ
ニーダーを使って、パン生地を捏ねます。
ソフトフランスとふわふわレモンパン
ソフトフランスは、粉、少量の砂糖、塩、酵母、水だけの
シンプルな材料でつくる、しみじみとおいしいパン。
難易度も高いのです。
ゆったりとニーダーをまわし、十分に発酵させたら成型です。
この成型が、独特。
まず、ほかではみられません・・・。

高温で焼きます。

ソフトフランスが始めての方が、ここまで上手にできました。
お一人1個お持ち帰り!
切ってみると、

ふわふわレモンパンは・・・
型に入れて

焼きます

ふわふわです。強力粉100%ですが、まるで薄力粉がブレンドされているような。
発酵の合間に、昨日焼いておいたソフトフランスで
サラダサンドイッチ!


ラスクも作りました。
しっかりと甘く、バターが効いています。

次回お楽しみパンクラブは、
11月22日(土)
・ソフトコンプレ
全粒粉を使った、油脂なしの風味豊かなパン。
全粒粉のうまみと、意外なソフト感で、とても食べやすくあとを引く」パンです。
(全粒粉は、普通の粉とは、捏ね時間や温度や、発酵時間が異なります。)
当日は、講師作成済みのソフトコンプレで、パンシチューを作ってランチにいたします。
シチューは、圧力鍋を使ってあっという間に、まるで前日から煮込んだようなおいしいさ。
このシチューも必見ですよ。
・メロンパン
皆さんがほめてくださるメロンパンです。
気候の良いこの時期ですから、成型がしやすいです。
料理教室 シュプリームボヌール
by koukchan | 2008-10-29 19:25 | パンクラス | Comments(0)