11月26日(水) シュトーレン(白神こだま酵母・手捏ね)
本日は、クリスマスに向けて
シュトーレンのレッスンです。
白神こだま酵母と国産小麦とびっしりのフルーツと、これでもか!のバター。
1度食べた人は、とりこになってしまう・・・、その味。
中種を捏ね、(この 捏ねは、簡単。あわせる程度ですね)

発酵させたら、本捏ね後、漬け込みフルーツと、ロースト胡桃を混ぜます。

べとべとですから、やみくもに混ぜ込まず、だましだまし混ぜて行きます。
混ぜ込み完了。

フロアタイム→ベンチ→ホイロタイム

その間、お昼用のコーンマヨネーズを成型&二次発酵
ウチのパンにしては珍しく、艶卵を。(市販品ぽくしてみました。)

焼き上げて、ミネストローネ(マカロニを入れすぎました。)と軽食タイム。

シュトーレンは、しっかりと焼き上げ、ラム酒を縫ってバターをしみ込ませていきます。

全部で900gのバターを溶かしました!!!

もともと生地にもバターは入っているのにこの大量バター。濃厚・・・、なはずですが、
食べると、そんなバターの多さが全く感じられず、ただただ、う~ん、美味しい!を連発してしまう。
次は、粉砂糖をたっぷり。

何度振っても、どんどん砂糖が泣いていく・・・。

また、召し上がるとき、もう一度振ってください。
料理教室 シュプリームボヌール
by koukchan | 2008-12-01 22:20 | Comments(0)