人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1月10日(土) 洋菓子研究

本日は、
タルトタタンとレモンバー

ルフナとスノーボールで一息ついてから、
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_19151461.jpg


早速作業開始。まずはりんごの芯抜き→皮むき→スライス。
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_19173512.jpg


鍋に、バターと大量のG糖をいれ、りんごを押し込み、がんがん煮ていきます。
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_19194834.jpg


りんごからでた汁がとろりと褐色のみつ状態に煮あがったら、マンケ型に移します。
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_19225134.jpg

このまま、食べても十分美味しいのですが・・・。

パートプリゼを乗せて焼くため、マンケ型の粗熱をとります。

その間に、パートプリゼを仕込み、レモンバーも仕込み、軽食をいただきましょう。
昨日焼いたソフトコンプレに、ミートソースをのせ、チーズをのせて軽くトースト。
白いんげんのサラダに、なぜかゆず大根も。紅茶は食事にぴったりのヌワラエリア。
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_19294745.jpg


さあ、レモンバーが焼きあがりました。
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_193210100.jpg

粗熱がとれたら、カットします。甘くてすっぱい、しっとり焼き菓子。
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_19331011.jpg


タルトタタンもやきあがりました。
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_19353332.jpg

皆さん大成功!
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_19361248.jpg
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_19363596.jpg
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_19372289.jpg


試食は、昨日焼いておいたものをカット。
1月10日(土) 洋菓子研究_d0138307_1939218.jpg

甘いホイップクリームを添えて、シナモンも少々。
シナモンティをあわせるはずが、また、ルフナをいれてしまいましたが、こちらもぴったり。
ミルクティにしていただきました!

料理教室 シュプリームボヌール

by koukchan | 2009-01-10 19:47 | お菓子クラス | Comments(0)