人気ブログランキング | 話題のタグを見る

引っ越しました


皆様へお知らせ
この度このブログは
引っ越しました
新しいブログもどうぞよろしくお願いします。

引っ越しました_d0138307_12270113.jpg

# by koukchan | 2024-04-04 12:29 | 教室案内 | Comments(0)

お知らせ


こちらはトップページになります。
新着記事は次項から

料理教室シュプリームボヌールです。

レッスンのお問い合わせ・お申込みは
こちらからお願いします。
お問い合わせをいただきましたら
3日以内に返信いたします。



※初回から5回目まではレッスン代金のみでご受講いただけます、
6回目のご受講で入会金(5,000円 永年有効)をお支払いいただきます。

Instagramやってます。フォローお願いします。
Instagram
料理教室 シュプリームボヌール

# by koukchan | 2024-04-03 21:00 | Comments(0)

2024年 5月 レッスンスケジュール

皆様こんにちは!

急に温かく(暑く)なってきましたね。
新年度が始まりましたがいかがおすごしでしょうか。

5月のレッスンスケジュールをお知らせいたします。

さわやかな季節、
いろいろなことを初めてみたい!
と、やる気がみなぎる時期ですね。
パン作りには最適な気候です。
どうぞご検討ください!

※すべてのレッスンは10時開始です

お申し込みは
4月4日(木)午前8時から承ります。


お菓子レッスン
5月9日(木)・11日(土)
10時~13時半(終了時刻は前後する可能性がございます)
・フロランタン
・練乳みるくぷりん
2024年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_18595927.jpg
2024年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_18595542.jpg
2024年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_19024569.jpg
2024年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_19000594.jpg
フロランタンは濃厚なヌガーと
バターたっぷりさくさくサブレの組み合わせが絶品。
人気の焼き菓子です。
冷めたてのほのあたたかいフロランタンとミルクティーの組み合わせは
焼き菓子好きにはたまらないおいしさですね。
もちろん日をおくとまたいっそう味に深みがでます。
おひとり様20×20㎝の型で焼き上げ12個にカットしてお持ち帰り。
練乳みるくぷりんは
乳製品を3種類使い
ふるふると柔らかくまったりとコクのあるおいしさ。
イチゴソースも作ります
3つお持ち帰り。容器は写真とは異なります(保冷剤をご用意ください)
8,500円



白神こだま酵母で
パンレッスン
5月16日(木)・18日(土)
10時~14時(終了時刻は前後する可能性がございます)
~新年度企画~
レーズンバターロールと
ソーセージロール
2024年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_14351673.jpg



2024年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_19224751.jpg
2024年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_19223997.jpg
油脂なし卵なし乳製品なしのリーンな生地で
ソーセージを巻き込んで半月型に。
バリっとした生地とソーセージの組み合わせがなんともおいしい
ソーセージロール。
卵なし(油脂と乳製品はあり)の生地にレーズンを混ぜ込み
ふんわり巻いてレーズンバターロール。
バターロールにレーズンをプラスした以上の風味を感じるのは
なぜでしょう。
ふんわりしていながらも適度に重みを感じる焼き上がりです。
パン作りに最適な季節なので
これからパン作りを始めたいかたも、ベテランさんも
ぜひご参加くださいね!

レーズンバターロール5個・ソーセージロール2つお持ち帰り。
6,000円


お料理レッスン
5月23日(木)・25日(土)
10時~13時半(終了時刻は前後する可能性がございます)
・チキン南蛮(Recipeリニューアル)
・きんぴらごぼう
・水菜のお浸し
・雷豆腐の味噌汁
・ごはん
・小豆のババロア
2024年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_19254178.jpg


人気のおかず、チキン南蛮!
鶏もも肉の処理や、タルタルソースの作り方
必ず覚えたいきんぴらごぼうや
サラダばかりじゃない水菜のお浸し
ちょっと変化球のお味噌汁など
盛りだくさん。
ひそかに料理上手になって
周囲の人をびっくりさせましょう!
7,000円


お申し込みはこちらから
https://koukchan.exblog.jp/29738213/






Instagramやってます。フォローお願いします。
Instagram
料理教室 シュプリームボヌール

# by koukchan | 2024-04-02 19:30 | レッスンスケジュール | Comments(0)

2024年4月レッスンスケジュール

皆様こんにちは!

先週は満開だった梅が散りはじめ、
いよいよ春本番ですね。

4月は
新しいことに
チャレンジする気持ちが
むくむくと湧き上がって来る月!

作ったことのない
お菓子やお料理、
この機会にいかがですか?

お申し込みは
3月5日(火曜日)
午前8時〜承ります!

3月の追加レッスン

お持ち帰りレッスン
ラザニアとトマトのブルスケッタ
3月20日(祝)

10時〜13時30分
(終了時刻は前後する可能性がございます)
ラザニアの生地を
パスタマシーンで作り
ミートソースとホワイトソースを作り
チーズと重ねてオーブンで焼き上げます!
甘いトマトを使って誰もが絶賛するブルスケッタを❢
ご試食
・ラザニアとトマトのブルスケッタ
お持ち帰り
・ラザニア 2〜3人分(アルミの容器で焼き上げます)
7,500円


お料理追加レッスン
3月29日・30日
10時~13時
終了時刻は前後する場合がございます
酢豚
・帆立とブロッコリーの炒めもの
・皮から作るにらまんじゅう
・生姜スープ
・きゅうりピリカラ漬け
・パイナップル寒天
・ごはん
ごはん

2024年 2月 レッスンスケジュール_d0138307_19513319.jpg
2024年 2月 レッスンスケジュール_d0138307_19512818.jpg
2024年 2月 レッスンスケジュール_d0138307_19513003.jpg
2024年 2月 レッスンスケジュール_d0138307_19512554.jpg
2024年 2月 レッスンスケジュール_d0138307_20454788.jpg

酢豚のあんが絶品!
人気の酢豚の回です。
かたまり肉(ブロック肉から作るとあんがよくよくからみうまく仕上がります。
豚肉の下ごしらえをし、
カリッとジューシーに揚げ
準備した熱々素材を
ふつふつと煮えたぎるタレの中で合わせる。
黒酢あんが絶妙!
(タレ)だけで、
ごはんが何杯もたべられる・・・。
皮から作るニラ饅頭や
ブロッコリーとホタテの炒めものも
皆さんお得意料理にしてくださってます。
お楽しみに!
ご試食のみ、お持ち帰りはありません
7,000円(税込み)


お菓子レッスン
①スフレチーズケーキとレモンとバニラが香るマドレーヌ

4月6日(土)
10時〜13時30分
(終了時刻は前後する可能性がございます)
2024年4月レッスンスケジュール_d0138307_21175257.jpg
2024年4月レッスンスケジュール_d0138307_19402709.jpg
定番のスフレチーズケーキと
これまた超定番のホタテ型のマドレーヌ!
この機会にお得意のお菓子にしてくださいね。
2品ともプレゼントにも最適!
試食
スフレチーズケーキとマドレーヌ
お持ち帰り
・スフレチーズケーキ直径15センチ1台
・マドレーヌ8個
8,000円

②レモンカスタードパイと絞り出しジャムクッキー
4月18日(木)・20日(土)
アメリカンなパイです。
折り込みではなくさっと作れる(寝かす時間は必要ですが)パイ皮を焼き
レモンカスタードを流してゆっくり焼きます。
パイを焼いたり寝かしたりしている間に
絞り出しの素直な味のクッキーを。
絞りが苦手な方が多いので
この機会に練習しましょう!
試食
レモンカスタードパイとジャムクッキー
お持ち帰り
・レモンカスタードパイ(直径21センチ)1台
・絞り出しジャムクッキー  約20個ほど  
8,000円 

お料理クラス
4月11日(木)・13日(土)
・ミラノ風カツ
・ツナとトマトのパスタ
(ボスカイオーラ)
・キャベツと白菜のグラタン
・キーライム風レモンパイ
自家製パン付き
7,000円
ミラノ風カツはただのカツではありません!
豚肩ロースを薄〜く叩いて
ころもはたっぷりのチーズとパン粉!
バターとオイルで揚げ焼きします。
レモンをぎゅっと絞って!
ボスカイオーラは、
木こり風という意味。
家にある材料で
なかなかのパスタをつくります。
パスタの基本が詰まってますよ!
クタクタに火が通ったキャベツと白菜の美味しさを堪能できるグラタン。
デザートなので
簡単にできてとってもおいしい
レモンパイを♡ 

パンレッスン
4月25日(木)
〜白神こだま酵母〜
・タイガーブレッド(手捏ね)
・よもぎフランス(ニーダー)
タイガーブレッドは
パリパリの上掛け生地と
中のチーズクリームが絶妙。
5個お持ち帰り
よもぎフランスは
白神こだまがとってもよく合うパン。
あんバターで召し上がっていただきます。
1本お持ち帰り。
7,500円






















# by koukchan | 2024-03-03 16:41 | レッスンスケジュール | Comments(0)

2024年 3月レッスンスケジュール

皆様こんにちは!

早くも

3月のレッスンスケジュールです!


お申し込みは

2月6日(火曜日)午前時〜承ります。


パンとデリ

お一人ずつ手捏ねでパンを焼き、

パンに合うお料理やお菓子は皆様でご一緒に作ります

3月6日(水)

3月10日(日)

白ゴマ入りプチパンを

スロッピージョーに仕立てます

・コールスロー

・ビスケット生地でショートケーキ、ベリーソース

2024年 3月レッスンスケジュール_d0138307_15092275.jpg

2024年 3月レッスンスケジュール_d0138307_15113359.jpg
今回はアメリカンな組み合わせ。

ミートソースとは全く違う親しみやすい味、クセになるおいしさのスロッピージョー。本来は甘めのバンズに挟むらしいのですが、

今回はリーンな白ゴマプチパンで。

・試食 プチパン2個(一つはスロッピージョー仕立て、もう一つはバターとジャムで)、コールスロー、ビスケット生地のショートケーキ一つ

・お持ち帰り プチパン5個

レッスン代金  6,000円



お菓子レッスン

 3月13日(水)

3月17日(日)


マンダリン 

お一人での作業

直径15 cm 1台お持ち帰り

紅茶のプチアーモンドケーキ

皆さんで一緒に作ります 

4つお持ち帰り

2024年 3月レッスンスケジュール_d0138307_13581531.jpg
2024年 3月レッスンスケジュール_d0138307_13580971.jpg

マンダリンはオレンジではなくみかんで作る

とても繊細なアントルメ。

ミルキーなババロアとみかんとスポンジの組み合わせが秀逸です♥

プチアーモンドケーキは

紅茶にぴったりな焼き菓子。

試食

マンダリン一切れとプチアーモンドケーキ一つ 香り高い紅茶つき

レッスン代金8,000円

※セルクルのままお持ち帰りいただきまので直径15センチ高さ5センチのセルクルをご持参下さい。



お料理レッスン

皆さんで一緒に作って

すべてご試食いただきます。

3月23日(土)

・カリフォルニアロール

※カルフォルニアロールはお一人一本巻いていただきます

・かぶら蒸し

・えびとアスパラガスの春巻き

・春キャベツの南蛮酢

・甘納豆の蒸しケーキ

2024年 3月レッスンスケジュール_d0138307_15595492.jpg


レッスン代金 7,000円














# by koukchan | 2024-02-04 14:35 | レッスンスケジュール | Comments(0)