人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2022年 6月 レッスンスケジュール


皆様こんにちは!

料理教室シュプリームボヌールです。

ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか。


寒かったり暑かったりで、ついていくのに大変です・・・


さて6月のレッスンメニューと日程をお知らせいたします。

梅雨のジメジメ気候を

おいしいものを作って食べて元気に乗り越えましょう!


お申込みは

このページの一番下のお申込み先へのリンクからどうぞ!


パンレッスン(白神こだま酵母)

62日(木) あと2席

   4日(土) あと2席

定員4~5名

・ナンとバターチキンカレー・マンゴーラッシー

・チョコチップスティック


2022年 6月 レッスンスケジュール_d0138307_22090359.jpg
2022年 6月 レッスンスケジュール_d0138307_22090522.jpg


2022年 6月 レッスンスケジュール_d0138307_14073504.jpg
※ナンは手ごね

※チョコチップスティックは機械(ニーダー)捏ね

夏が近づいてくるとスパイスの効いたカレーが食べたくなりますね!

簡単で本格的に仕上がるバターチキンカレーを作り、

焼きたてナンとマンゴーラッシーと一緒に召し上がっていただきます。

パン売り場でよく見かけるチョコレートチップが入ったスティックパン!

今までなぜか作ったことがなかったのですが、

やはり白神こだま酵母で作ると絶品ですよ、こちらもお楽しみに!

ご試食は

ナン1枚・バターチキンカレー・マンゴーラッシー・チョコチップスティック1

お持ち帰り

ナン1枚・チョコチップスティック4本

レッスン代金 7,500




お料理レッスン

69日(木)  あと2席

  11日(土)  あと1席

定員5名

すべて新メニュー

・鶏の照り焼き丼

・炒り豆腐   

・トマトとナスのお浸し

・季節野菜の味噌汁

・黒砂糖のくず餅

2022年 6月 レッスンスケジュール_d0138307_05304875.jpg
2022年 6月 レッスンスケジュール_d0138307_14103756.jpg
人気メニューの鶏の照り焼きですが

『鶏肉を焼くのが苦手』な方が意外と多い・・・。

おいしい焼き方をしっかりマスターしてお得意料理にしてくださいね。

たっぷり作ってドーンと出せる、

炒り豆腐(みんな大好き)やトマトとナスのお浸しは

想像以上にお役に立つ逸品です。

しみじみおいしいお味噌汁とご一緒に。

デザートのくず餅は皆さん大喜び!

レッスン代金6,000




お菓子レッスン

623日(木)  満席

   25日(土)  あと1席

定員 5名

タルト2種にプチデザートも作ります。3品とも日持ちします!

・レモン風味のベイクドチーズケーキ new !  直径161台お持ち帰り

・かぼちゃの焼きチーズタルト new!      直径21㎝ 1/4切れお持ち帰り

・大人の濃厚チョコレートサラミ new!     お持ち帰りあります!

2022年 6月 レッスンスケジュール_d0138307_14281398.jpg
2022年 6月 レッスンスケジュール_d0138307_14280864.jpg
2022年 6月 レッスンスケジュール_d0138307_14280455.jpg
今回は1種類のタルト生地を使って2種類のタルトを焼きます。

レモン風味のベイクドチーズケーキは舌にまとわりつくような食感ではなく、

軽やかなチーズタルトという感じで

アイスティーや薄めのコーヒーにもピッタリです。


かぼちゃをおいしく加熱してから作るチーズタルト。

かぼちゃの風味が生きていて、

いかにもホームメードな焼き菓子なので小さなお子さんにもぴったり。

2つのタルトは1切れずつラップで丁寧に包んで冷凍も可能。

何にもお菓子がない、っていう時に重宝します。


大人のチョコレートサラミはティータイムのお菓子というより、

ナッツたっぷりでデザートに最適!

とても簡単&実に濃厚!(非加熱の卵を含みます)

ご試食は

 レモン風味ベイクドチーズケーキ・かぼちゃのチーズタルト・チョコレートサラミ

レッスン代金 7,500



レッスン受講をご希望の方は、

キャンセルポリシー遅刻に関してをご確認の上

下記よりお申込みください。




Instagramやってます。フォローお願いします。
Instagram
料理教室 シュプリームボヌール

# by koukchan | 2022-05-03 14:51 | レッスンスケジュール | Comments(0)

2022年 5月 レッスンスケジュール

皆様こんにちは!

料理教室シュプリームボヌールです。




いよいよ新しい年度がはじまりますね。

5月のレッスンスケジュールをお知らせします。



5月から

キャンセルポリシー遅刻に関して

変更もしくはあらたに加わった項目などございますので

レッスンご希望の際は必ずご確認されてから

お申込みください。


すべてのレッスンの開始時刻は10時です。

10時は開始時刻であり、

集合時刻ではありませんのでよろしくご確認ください。



お菓子クラス 

定員  4名  2名以上で開講

57日(土)満席

 12日(木)満席

・レモンポピーシードケーキ new! 

・オールドファッションドーナツ new!

(シナモンシュガー)

2022年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_12210106.jpg

2022年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_12211841.jpg
2022年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_12211358.jpg


レモンポピーシードケーキ(18㎝×8㎝×6㎝のパウンド型使用)は1本焼き上げてお持ち帰り。

ご試食は事前に焼いておいたものを召し上がっていただきます。

ドーナツは1つお持ち帰り。

ご試食は当日皆さんで作られたものを1つ召し上がっていただきます。

※ケーキがまだ熱い状態でお持ち帰りいただきますので容器をご持参ください。

6,500



パンクラス  

定員4名  2名以上で開講

526日(木)満席

・ソーセージボード  new!

・リッチな丸パン new!

2022年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_12254095.jpg


2022年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_12253488.jpg


一つの生地から、2種類のパンを作ります。

手捏ねで生地を捏ねていただき、丸パンを6個焼き上げてお持ち帰り。

1次発酵済の生地で試食用の丸パンとソーセージボードを成形して焼き上げます。

ご試食は、ソーセージボード1個、丸パン1個をランチプレートで。

(ソーセージボードはご試食のみです)

焼きたてパンをお持ち帰りいただきますので、つぶれないよう容器をご持参ください

6,500


お料理クラス  

定員5名  3名以上で開講

515日(日) あと2席

  19日(木) あと2席

・牛肉のピッツアイオーラ new!

・ボンゴレビアンコ

・イタリアンミックスサラダ

・いちごティラミス

自家製パン付き

2022年 5月 レッスンスケジュール_d0138307_12291982.jpg

とても簡単で材料もシンプルで抜群においしい牛肉のピッツアイオーラ!(小学生でもできる)

牛肉のレパートリーとして、ぜひおぼえたいですね。

絶品ボンゴレをタイミングよく作るコツ満載

作っておける前菜、イタリアンサラダ

『お客様の時は必ず作ります!』とリピート率抜群ないちごティラミスもお楽しみに

6,000


Instagramやってます。フォローお願いします。
Instagram
料理教室 シュプリームボヌール

# by koukchan | 2022-04-01 12:07 | レッスンスケジュール | Comments(0)

2022年 4月 レッスンスケジュール


皆さんこんにちは!

シュプリームボヌールです!


新年度、新学期の4月のスケジュールのお知らせです。



4月は教室の棚卸のため

お菓子レッスンのみの開講となります。


また5月からは

パン・料理・お菓子の3種類を開講させていただきますのでよろしくお願いします。


4月のお菓子のテーマは

 「おやつ」です!


レッスン日  10時開始

4月14日(木)  満席

   16日(土) 満席



誰もが大好きなシュークリーム!

今回はクッキーは乗せない普通のシュークリーム。

チャンと膨らむように

本やネットにはなぜか書いていてないけれど

私は当たり前のようにやってきた用具の決まりやタイミングなど

コツ満載でお伝えします。

市販品とは比べものにならないおいしさです。

2022年 4月 レッスンスケジュール_d0138307_07423208.jpg





今回のにんじんケーキは

1歳2歳から食べられる、優しいおいしさ。

シナモンはほんのりと控え目に効いています。

スパイシーなキャロットケーキが苦手だった方にも喜んでいただけます。

混ぜればよい、と思われがちなにんじんケーキですが

にんじんをどう使うか、

こんもり丸くかわいく焼き上げるためのコツなど

簡単なんだけどこちらも必見!

2022年 4月 レッスンスケジュール_d0138307_07392173.jpg




そしてそして

酵母パンケーキです!

ベーキングパウダーではなく

白神こだま酵母で膨らませます。

こちらも簡単なのに

深~い味わい。

こんなパンケーキ、

朝食に食べられたら幸せですよね。

2022年 4月 レッスンスケジュール_d0138307_20223624.jpg

・シュークリーム   試食後、4つお持ち帰り

・にんじんケーキ   試食後、2つお持ち帰り

・酵母パンケーキ   試食のみ、お持ち帰りはありません

7,000円




Instagramやってます。フォローお願いします。
Instagram
料理教室 シュプリームボヌール

# by koukchan | 2022-03-04 07:07 | レッスンスケジュール | Comments(0)

2022年 3月 レッスンスケジュール

皆様こんにちは!

2022年3月のレッスンスケジュールをお知らせいたします。
感染状況の予想が全くつきません・・・。
引きつづき少人数で(満席4名様)行います。
全クラス10時開始です。


お申込みは2月4日(金)午前8時~承ります。
お返事は2月5日に差し上げます。

お菓子クラス
3月3日(木)満席
  5日(土)あと1席
カステラロールと胡麻チュイール
~必見!ただのロ―ルケーキではありません~
2017年  5月レッスンスケジュール_d0138307_19352410.jpg

カステラ生地のようなロールシートで
カスタードクリームと濃厚ホイップクリームを巻きます。
外巻きなので少々難易度高め。
ですがぜひラインナップに加えていただきたいお菓子。
どなたに差し上げても大感激される1本。箱付です。
生姜をかすかに効かせた一口大のごまチュイールは
とまらないおいしさ。
約22㎝長さのカステラロール1本お持ち帰り。
チュイールもお持ち帰りあります。
7,500円




パンクラス
3月17日(木)満席
  19日(土)あと2席
・チーズの沼  直径15㎝ 2つお持ち帰り
・肉まん    10個お持ち帰り
  8,000円

2022年 3月 レッスンスケジュール_d0138307_12095488.jpg
2022年 3月 レッスンスケジュール_d0138307_21012911.jpg
新作「チーズの沼」はふわふわの生地に
たっぷりのチーズを包んで焼き上げます。
この冬は肉まんレッスンしてませんでしたが
プライベートで作ることが多く
やっぱりレッスンに登場させたいなあと。
暖かくかくなる前に、ぜひ!
もう作れる方も、今回はすいすい作れるよう、
包み方に注意してみましょう!
10個お持ち帰りです。


お料理クラス
3月24日(木)あと1席 
  26日(土)満席
・野菜たっぷりジューシーメンチカツ
・クラムチャウダー(今回は白いチャウダー) 
・ブロッコリのホットサラダ
オーブンで仕上げるまったりクリーミーなフレンチトースト
自家製パンが付きます
6,000円
3月20日(木)メンチカツレッスン開講します!_d0138307_22351340.jpg


3月20日(木)メンチカツレッスン開講します!_d0138307_22363694.jpg


3月20日(木)メンチカツレッスン開講します!_d0138307_22393482.jpg


3月20日(木)メンチカツレッスン開講します!_d0138307_22394129.jpg


野菜たっぷりでがっつり系。
こんなに?!と驚くほどの量の野菜をメンチかつに混ぜ込みます。
つなぎがほとんどないので、成型時にはちょっと注意が必要。
しかし、揚げたては至福のおいしさです♪
まだまだ寒い季節にぴったりの普段にたっぷり食べたいチャウダーや、
今はやりのプリンみたいなフレンチトースト、
(もはやパンを使っていることを忘れてしまいます!)
そして自家製パンも付きます。














Instagramやってます。フォローお願いします。
Instagram
料理教室 シュプリームボヌール

# by koukchan | 2022-02-02 12:30 | レッスンスケジュール | Comments(0)

2022年 2月レッスンスケジュール


あけましておめでとうございます。

2022年になりましたね。


今年も

興味を持っていただけるレッスンを

企画していきたいと思います!



※お菓子クラス・パンクラスは定員4名様

 お料理クラスは5名様です。



パンクラス

23日(木)  満席

   5日(土)  あと2席


シナモンチョコのブール   new!

2022年 2月レッスンスケジュール_d0138307_22323620.jpg
2022年 2月レッスンスケジュール_d0138307_22324457.jpg
シナモン入りの生地に(シナモンパウダーを均一に入れるパンはお初!)、チョコレートとレーズンも混ぜ、1個の丸パンに焼き上げます。説明からだと濃いパンに思えますが、スライスしてトーストすると朝ごはんにもぴったり。 1個お持ち帰り


ブレンド粉でベーグル new!

2022年 2月レッスンスケジュール_d0138307_00404604.jpg
2022年 2月レッスンスケジュール_d0138307_00410720.jpg
大変久し振りのプレーンベーグル!以前のプレーンベーグルは強力粉100㌫でしたが今回はライ麦やER等をブレンドして味わい深く仕上げます。3個お持ち帰り。

7,500円





お菓子クラス

210日(木)  満席

   11日(祝)  あと1席


ミルクチョコレートクリームのケーキ(7×15㎝ 高さ7~8㎝)new!

2022年 2月レッスンスケジュール_d0138307_22393391.jpg
2022年 2月レッスンスケジュール_d0138307_22394336.jpg
しっとりのスポンジシートをやき、

間にクリームとクルミを挟みながら三層に積み重ね

周囲をすべてミルクチョコレートクリームで覆って

ココアをふって仕上げます。

別立てでつくる、立体向けのとてもおいしい生地を覚えましょう。

お持ち帰り容器をご持参ください。

5つにカットしてお持ち帰り。

大人のチョコレートカップケーキ new!

2022年 2月レッスンスケジュール_d0138307_22415275.jpg

食べてびっくりの水分を奪わないしっとり生地。

ポイントを押さえれば

とっても簡単で量産できます!

ちょっと自慢のお持たせにも!

3つお持ち帰り。

7,000円




お料理クラス

224日(木) 満席

   26日(土) あと2席

  すべてnew!

・むね肉で作るヤムニョンチキン

・水菜の春巻き

・カブのナムル

・ちょっと薬膳ぽいカレー風味の根菜スープ

・アンチョビごはん

・いちごふるふる

2022年 2月レッスンスケジュール_d0138307_22424270.jpg
2022年 2月レッスンスケジュール_d0138307_22425528.jpg


今大人気のヤムニョンチキン!

もも肉で作るものらしいですが、

小ぶりにむね肉でつくるとこれがまた絶品、取り合いになります!

水菜って、ついつい買ってしまうのだけど

鍋・お浸し・サラダも飽きたな~という時にぜひ試していただきたい水菜の春巻き。はまります。

冬においしいカブでナムルを!

スープは親しみやすくしみじみとしたおいしさ。簡単なアンチョビごはんも覚えましょう。

いちごと寒天でデザートを作ります。

6,000円







Instagramやってます。フォローお願いします。
Instagram
料理教室 シュプリームボヌール

# by koukchan | 2022-01-03 21:10 | レッスンスケジュール | Comments(0)